文献
J-GLOBAL ID:201702261094550397   整理番号:17A1674207

ボルト連結片持梁の超高調波応答特性試験研究【JST・京大機械翻訳】

Super-harmonic resonance experiment about bolt connected cantilever beam
著者 (6件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 720-728  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2090A  ISSN: 1004-924X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光電子機器に広く採用されているボルト接続形式に対して、単ボルト連結片持梁モデルを採用し、ボルト連結による構造振動特性の変化に対して実験を行った。加振器と振動信号収集装置を用いて、高速フーリエ解析法と結合することにより、ボルト連結モデルが一定条件下で超調和共鳴応答現象があることを指摘した。モデルの共振周波数は,トルクの増加とともに,最初に増加して,次に減少した。構造が同じトルクの下で,第一共振周波数は励起振幅の増加とともに減少し,構造は徐々に非線形になる。1/2および1/3の共振周波数での正弦波励起を与えると,システムのエネルギーは励起振幅の増加とともに固有周波数に向かう傾向がある。構造が低い締め付けトルクの下では,非線形項における二次項が構造応答に主要な役割を果たすことが分かった。非線形項における三次非線形項は,より高い締め付けの下で構造応答に対して主要な役割を果たす。この実験結果は、後続の接続構造の非線形振動特性を研究するために、ある程度の理論と指導意義がある。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (3件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー変換装置 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る