文献
J-GLOBAL ID:201702262201299302   整理番号:17A1762033

正課外の学生プロジェクトにおける複数年の活動を通した学生教育効果

著者 (1件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 17-22  発行年: 2017年06月20日 
JST資料番号: F1910A  ISSN: 1346-4434  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者の属する千歳科学技術大学の学生プロジェクトチーム「理科工房」は,参加学生の自主性・自律性を重視した正課外活動として,地域と連携した理科・科学教育支援・啓蒙活動を積極的に実践している。今回は,正課外活動への複数年の参加経験が,学生教育効果の実現に与える影響について,平成28年12月に活動に参加した学生を対象に実施した「活動を通して「得られた」,「足りない」と感じた能力・スキル(企画力,課題設定・問題解決能力,応用力,コミュニケーション能力,折衝・交渉能力,行動力,スケジューリング,時間管理・行動管理能力,プレゼンテーション,指導力,協調性,ソフトウェア・PCのスキル・能力,新たな専門知識/既習知識の再確認等)」のアンケート結果,及び過去2回の同様なアンケートに基づいて,改めてさらに検討を加えた。特に,数年にわたる活動の経験は,活動中のメンバーが,いくつかのスキルと能力を達成するのに効果的であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (8件):
  • 山田剛史:「〈オピニオン〉学生の学びと成長を促すために不可欠な入学者調査」,Between,2012年2-3月号,pp.12-13(2012).
  • 黒田友貴:「準正課教育に関する一考察-実践事例からの成果に着目して-」,大学教育学会第36回大会発表要旨集録,pp.272-273(2014).
  • 長谷川誠:自律的な学生プロジェクト活動を通じた学生教育と地域連携,応用物理教育,Vol.33,No.2,pp.27-34(2009).
  • 長谷川誠:学生プロジェクトによる理科・科学の啓蒙活動,大学の物理教育,Vol.17,No.1,pp.32-36(2011).
  • 長谷川誠:学生チームによる科学啓蒙・地域連携活動とその教育効果,物理教育,Vol.60,No.2,pp.117-118(2012).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る