文献
J-GLOBAL ID:201702263858643857   整理番号:17A1889976

マイクロ波加熱による蒸しパンの誘電特性の解析と研究【JST・京大機械翻訳】

Dielectric Properties of Chinese Steamed Bread Based on Microwave Heating
著者 (6件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 466-472  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2433A  ISSN: 1673-1689  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マイクロ波加熱による蒸しパンの誘電特性を,同軸プローブネットワークアナライザと混合方程式に基づいて研究した。異なる密度における蒸しパンの誘電特性値を測定し,誘電特性と周波数の関係を回帰分析により求め,蒸しパンの誘電特性の混合方程式の計算値と測定値を比較することにより,Bottcher方程式を計算し,蒸しパンの誘電率を計算した。Landauand Lifshitz,Looyenga方程式を蒸しパンの損失因子を計算するために用いた。周波数範囲915~2450MHz、含水率範囲40.12%~48.50%(w.b.)と温度範囲25~100°Cにおける蒸しパンの誘電特性の変化規律を研究した。結果は以下を示した。蒸しパンの誘電率は,周波数の増加とともに減少し,そして,損失係数は,最初に減少し,次に,周波数の増加に伴って,ゆっくり増加する傾向を示した。誘電定数と損失因子は,含水量と温度の増加と共に増加した。蒸しパンのマイクロ波加熱の浸透深さは,影響因子の増加とともに減少し,25~100°Cの温度範囲で,915MHzおよび2450MHzのマイクロ波加熱による蒸しパンの最大厚さは,それぞれ12.82cmおよび10.62cm未満であった。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
R,L,C,Q,インピーダンス,誘電率の計測法・機器  ,  食品の乾燥 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る