文献
J-GLOBAL ID:201702264268079155   整理番号:17A1804317

NC旋盤で刃先交換チップを生かす実務的実践ノート その3「やらまいか」内径旋削のトラブル対策&切込みとノーズRの法則

著者 (1件):
資料名:
巻: 58  号: 17  ページ: 49-50  発行年: 2017年12月01日 
JST資料番号: G0937A  ISSN: 0389-4967  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多品種生産の現場で,オーステナイト系ステンレス鋼の内径旋削の切りくず処理に困っていた。SUS鋼は,切削すると加工硬化する。そのために,硬いと誤解して,切り込みと送りを少なくする。その結果,加工硬化したところばかり切削することになって,チップの刃先が痛んでしまう。対策としては,切りくずは,切り込みが小さいと厚さが薄くなり,連続した処理がむつかしい。刃先を形状測定機で測定してホーニングランドを確かめておくことである。対策後の内径旋削のせさく抵抗,背分力,送り分力を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
旋削,中ぐり 

前のページに戻る