文献
J-GLOBAL ID:201702264268269306   整理番号:17A1307568

L3相からベシクルへの相転移および非イオン界面活性剤混合系のレオロジー特性

The phase transition from L3 phase to vesicles and rheological properties of a nonionic surfactant mixture system
著者 (7件):
資料名:
巻: 295  号:ページ: 1663-1670  発行年: 2017年09月 
JST資料番号: C0415A  ISSN: 0303-402X  CODEN: CPMSB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テトラデシルジメチルアミンオキシド(C14DMAO)と平均3個以上のエチレンオキシド(Trideceth-3)を含む非イオン界面活性剤トリデシルアルコールのポリエチレングリコールエーテルの水溶液の状態図を観察した。まず,スポンジ層(L3相)を観察し,次にギ酸メチルの加水分解によって形成されたギ酸によってプロトン化して,等方性,低粘度のL3相は平面のラメラ相に相転移し,さらに平面ラメラ相は剪断力によって多重ラメラベシクルに変換できた。レオロジー測定,重水素NMRおよび透過型電子顕微鏡により,L3相からベシクルへの相転移をキャラクタリゼーションした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子溶液の物理的性質  ,  その他の物質の多成分系の相平衡・状態図 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る