文献
J-GLOBAL ID:201702264483928795   整理番号:17A1029194

461MHzでのCNTFET発振器【Powered by NICT】

A CNTFET Oscillator at 461 MHz
著者 (6件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 578-580  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0099A  ISSN: 1531-1309  CODEN: IMWCBJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
設計,実装,および最初に報告されたカーボンナノチューブ電界効果トランジスタ(CNTFET)RF発振器の特性化を提示した。回路は市販の表面実装部品成分をもつ標準FR-4基板上に分離搭載したCNTFETで実現した。発振器トポロジーは移相器振動子に類似しており,自立と自動起動振動に十分な利得を提供する二カスケード共通ソース段階を用いた。発振器槽は二段階の間の整合回路網と混合した。回路は,1MHzで 115dBc/Hzの位相雑音と消費電力60mWの461MHzの周波数で振動する。プロトタイプCNTFETの駆動能力,大きな密度残留金属管を持つまだによる出力パワーの限定されてはいるが,電力消費と位相雑音の両方が確立され,成熟した技術と良く一致した。さらに,提示した位相雑音測定はこのカテゴリーデバイスのために開発した現在である物理的雑音モデルの有用なベンチマークを提供する。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発振回路 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る