文献
J-GLOBAL ID:201702264670153553   整理番号:17A0910508

消耗運動にさらされたラットにおける肝臓コレステロール酸化に及ぼすブロッコリ抽出物強化餌料の影響【Powered by NICT】

Effect of broccoli extract enriched diet on liver cholesterol oxidation in rats subjected to exhaustive exercise
著者 (8件):
資料名:
巻: 169  ページ: 137-144  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0595A  ISSN: 0960-0760  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ブロッコリ抽出物(BE)を強化した食餌の影響をラットにおける急激な運動により誘導された肝臓コレステロール酸化生成物(COPs)に対抗するその能力を評価するために研究した。三十二匹の雌Wistarラットを無作為に四群に分けた:無し運動(C),運動なしのBE強化食(B),急性消耗運動(S)の対照食とBE強化食対照飼料急性消耗運動(BS)であった。研究は45日間持続し,最終日に,S,BS群のラットをトレッドミル上を消耗するまで運転を余儀なくされた。グルタチオン-S-トランスフェラーゼ(GST),グルタチオンレダクターゼ(GR),グルタチオンペルオキシダーゼ(GPx),カタラーゼ(CAT)およびコレステロール酸化生成物(COPs)は肝臓で定量した。消耗運動は組織損傷に明らかに対応する,S群中の乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)活性の増加により証明された。運動プロトコルは肝臓におけるCAT活性を低下させたが,GST,GRとGPxに影響しなかった。BE強化食は,BS群のラットにおけるGST,GRとCAT活性を上昇させた。見出された主なCOPsは7α-ヒドロキシコレステロール,7β-ヒドロキシコレステロール,7-ケトコレステロール,コレスタントリオール,24 ヒドロキシコレステロールと27 ヒドロキシコレステロールした。BE強化食は消耗運動後の減少したコレステロール酸化をもたらした;COPの最高レベルはS群で見られ,一方,BSラットは最低量を示した。BE強化食は抗酸化酵素活性を増加させ,ラット肝臓におけるコレステロール酸化に対する抗酸化作用を発揮し,酸化的損傷の予防と酸化還元環境の調節における植物化学物質の使用を示唆していることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
肝臓  ,  細胞生理一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る