文献
J-GLOBAL ID:201702264698836862   整理番号:17A0997559

早発性分離したジストニアにおけるDYT2スクリーニング【Powered by NICT】

DYT2 screening in early-onset isolated dystonia
著者 (15件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 269-271  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3295A  ISSN: 1090-3798  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
線条体におけるカルシウムシグナル伝達に関与する遺伝子,HPCAの変異は最近「DYT2ジストニア」という言葉でグループ化され以前に劣性ジストニア症例に記述されている。これまで報告された陽性患者は,それに続く一般化小児期焦点開始と成人期まで緩徐進行性経過を示した,21歳で出現した,種々の分布の分離したジストニア患者73名を本イタリア研究に登録し,Sanger配列決定によりHPCA遺伝子の変異スクリーニングを施行した。発症時の平均年齢は10.2(±5.1)歳で,遺伝子検査時の平均年齢は33(±14.2)歳であった。登録時の平均疾患期間は22.7(±12.8)歳であった。加入しなかった患者の誰も,HPCA変異を持つことが見出され,これらはおそらく小児思春期におけるジストニアの非常に稀な原因であることを疑いを上昇した。より大規模な研究は,異なる民族群でもこの遺伝子の実際の変異頻度を決定する助けとなるであろう。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の疾患  ,  神経の基礎医学 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る