文献
J-GLOBAL ID:201702264879316858   整理番号:17A0948960

次世代の経済・社会と生物多様性の政策統合に向けて 社会経済における生物多様性の主流化に向けた政策の動向

著者 (2件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 205-215  発行年: 2017年07月30日 
JST資料番号: G0845B  ISSN: 0021-5007  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2014年に公表された内閣府世論調査の結果では,「生物多様性」の言葉の認知度が低下していることが明らかになった。生物多様性条約COP10以降,生物多様性の主流化に向けてさまざまな施策が進められてきたにも関わらずである。一方で,国連生物多様性の10年日本委員会や事業者を始めとする,各主体の具体的な取組には着実な進展がみられる。また,経済価値評価などのツールも活用が進んでいる。生物多様性の主流化は進んでいるのか,いないのか。COP10以降の具体的な取組を概観し,それぞれが抱える課題を整理しつつ,今後の方向性について議論する。また,新たな仕組みづくり等の最新の政策動向を追う。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術政策・制度・組織  ,  科学技術政策・制度・組織  ,  環境問題 

前のページに戻る