文献
J-GLOBAL ID:201702266383605839   整理番号:17A1837166

日本列島南海沿岸部の深部地下水特性

著者 (3件):
資料名:
巻: 58  号: 3/4  ページ: 23-28  発行年: 2017年03月25日 
JST資料番号: S0019A  ISSN: 0916-4154  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水循環基本法が成立し,水循環基本計画が策定されつつある現在,「水」とりわけ「地下水」に関する関心が高く,重要性も認識されている。温暖化が進み,気候が安定しない中,地下水は環境因子として,資源として安定性を評価されている。近年では,数多くの自然災害に見舞われ,地下水の需要とともにその科学的な特性が重要視されている。本研究では,日本列島の南海部沿岸域に焦点を当てて,深部の地下水特性(水質と同位体組成)に着目して,これを明らかにすることを目的とした。研究協力を得られた地点の観測井等から採取された地下水を分析した。分析項目は,溶存イオン,酸素・水素安定同位体比,放射性炭素同位体である。分析データは,表題にあるように,日本列島の南海沿岸部の深部地下水データ,ならびに参考として,東京と新潟平野のデータを加えた。一般に,深部ほど年代の大きい地下水が存在するが,後背山地との距離が小さく,奥行きのない平野では,地下水の滞留時間も小さくなるという興味深い事象が存在した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地下水学  ,  地下水流 
引用文献 (6件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る