文献
J-GLOBAL ID:201702266402679286   整理番号:17A1320525

清熱化うっ血漢方薬による肝胆湿熱型急性肝内胆汁うっ滞症の治療効果と炎症性サイトカイン、SOD、MDAレベルへの影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of traditional Chinese medicine of clearing-heat removing blood-stasis on the treatment of acute intrahepatic cholestasis of liver and gallbladder damp heat syndrome and its influence on the levels of inflammatory cytokines, SOD and MDA
著者 (3件):
資料名:
巻: 26  号: 12  ページ: 1272-1275  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3671A  ISSN: 1008-8849  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:清熱化うっ血漢方薬による肝胆湿熱型急性肝内胆汁うっ滞症の治療効果及び炎症性サイトカイン、SOD、MDAレベルに対する影響を検討する。方法 100例の肝胆湿熱型急性肝内胆汁うっ滞症患者を無作為に2群に分け、対照群60例は西洋薬治療を行い、観察群60例はこれを基礎に清熱化漢方薬治療を加えた。2群の治療前後のTCM症候群の積分、肝臓機能指標、炎症細胞因子、SOD及びMDAレベルの変化状況を観察し、2群の短期治療効果と不良反応の発生状況を統計した。結果:治療後の2群の目の黄色、肋肋痛、腹部膨満、発熱、口乾、苦、小便の赤積分、肝臓機能指標、炎症細胞因子のレベルはいずれも治療前より明らかに低く(P<0.05)、観察群の各指標のレベルはいずれも対照群より明らかに低かった(P<0.05)。2群のSODとMDAレベルはいずれも治療前より顕著に優れており(P<0.05)、観察群の各指標のレベルはいずれも対照群より明らかに優れていた(P<0.05)。観察群における総有効率は,対照群より有意に高かった(P<0.05)が,観察群では,対照群より有意に高かった(P<0.05)。2群間の副作用の発生率に有意差は認められなかった(P>0.05)。結論:清熱化うっ血漢方薬による肝胆湿熱型急性肝内胆汁うっ滞症の治療は全身症状の症状を有効に緩和し、肝臓機能を改善し、炎症性サイトカイン及びSOD、MDAレベルを調節し、不良反応のリスクを増加させない。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器の疾患  ,  サイトカイン 

前のページに戻る