文献
J-GLOBAL ID:201702266488191927   整理番号:17A1719954

局所進行・切除不能または転移性尿路上皮癌(KEYNOTE 052)を用いたシスプラチン安易な患者における第一線pembrolizumab:多施設,単一群,第2相試験【Powered by NICT】

First-line pembrolizumab in cisplatin-ineligible patients with locally advanced and unresectable or metastatic urothelial cancer (KEYNOTE-052): a multicentre, single-arm, phase 2 study
著者 (15件):
資料名:
巻: 18  号: 11  ページ: 1483-1492  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1266A  ISSN: 1470-2045  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
進行性尿路上皮癌の全患者の半数以上が腎機能障害,全身状態不良,または他の共存症のため,標準的な,初回シスプラチンベースの化学療法を受けることができない。は局所的に進行した切除不能または転移性尿路上皮癌のシスプラチン不適格患者における初回pembrolizumabの活性と安全性を評価した。この多施設,単一群第2相試験(KEYNOTE 052)では,以前に全身化学療法で治療されていない進行性尿路上皮癌のシスプラチン不適格患者は,20か国の91大学医療センターから募集した。登録された患者は3週毎に静脈内pembrolizumab200mgを投与した。主要評価項目は,客観的反応(完全寛解または部分寛解を達成した患者の割合)は全例と固形腫瘍,バージョン1.1の反応評価基準に従いPD-L1発現状態によって,独立したセントラルレビューによって評価された。PD-L1発現は調査入口で提供される腫瘍生検における腫瘍および炎症性細胞で評価した。活性と安全性は少なくとも一回量pembrolizumab(全ての患者処理個体群)を受けた全ての患者で分析した。ClinicalTrials.govに登録された。gov,数NCT02335424,経過観察が進行中である。2015年2月24日,2016年8月8日の間に,374名の患者を登録し,370名の患者は少なくとも一回量pembrolizumabを受けた。370例中89例(24%, 95% CI 20 29)は中央評価他覚症状を示した,Sept1,2016(データカットオフ),89応答の74(83%)であった進行中である。追跡期間中央値は5か月であった(IQR 30 86)。10%のPD L1発現カットオフはpembrolizumabに対する応答の高頻度と関連していた10%以上のプラスの複合スコアと110例中42例(38%, 95% CI 29 48)は中央評価他覚症状を示した。最も一般的なグレード3または4の治療関連有害事象は,疲労(370人の患者中八人[2%]),アルカリ性ホスファターゼの増加(五[1%]),大腸炎,筋脱力(四[1%])であった。370例中36例(10%)は重篤な治療関連有害事象を経験した。370例中17例(5%)は,死亡と関係した非治療関連有害事象から死亡し,1人の患者は治療関連有害事象で死亡した(グレード3甲状腺炎に加えて筋炎,グレード3肝炎,グレード3肺炎,グレード4心筋炎)。第一線pembrolizumabは尿路上皮癌のシスプラチン不適格患者における抗腫瘍活性と許容可能な忍容性,そのうちの多くは高齢者であり,予後不良因子を有していた,または重篤な共存症を有していた。この結果の観点から,pembrolizumabは化学療法のためのシスプラチン不適格または適さない候補である患者の新しい治療選択肢となっている。初回設定におけるPembrolizumabは更なる相3基調361試験(ClinicalTrials.gov,NCT02335424)で評価されている。メルク社。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの治療一般 

前のページに戻る