文献
J-GLOBAL ID:201702267000739211   整理番号:17A1040847

人間的要素:介助を受ける生活の技術と利用者との関わりへの社会的テコ入れ

The Human Element: Social Leveraging of User Engagement with Assisted Living Technology
著者 (1件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 438-454  発行年: 2017年05月 
JST資料番号: T0735A  ISSN: 0953-5438  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
警報ペンダントや通話装置のように老人が介助を受けるのに便利な技術(ALT)について,2年以上かけてインタビュー等により実際的に調査した。ALTの設計要素として美的センスや利用者の経歴特性把握などが重要であるとした。ALTと利用する者との間では,介助サービス提供者や施設管理者との関係のような社会とのかかわりが重要であることを述べた。すなわち社会からの介助支援の効果を高めるテコの支点としての機能をALTに求め,その機能を実現するような設計が必要であるとした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
工業・技術設計  ,  老人医学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る