文献
J-GLOBAL ID:201702267090345101   整理番号:17A0545280

赤外線センサによる廊下での通行判定方式

Counting Pedestrians Walking through a Hallway with Infrared Sensors
著者 (3件):
資料名:
巻: 116  号: 508(MoNA2016 39-48)  ページ: 103-110  発行年: 2017年03月02日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,人感センサを用いた照明や空調の省エネ制御が当たり前のものとなり,ビルの天井には数m間隔でセンサが取り付けられ,センサ内蔵の製品もある。さらに,それらの機器はネットワーク化され,遠隔制御可能となっている。現状では,単に人の所在を検知する目的で人感センサが使われているが,それらセンサが通行する人の数や方向を計測し,ネットワーク経由でデータを収集すれば,ビル全体の人流が把握できる。そして,より効率的な設備制御だけでなく,人流情報を利用した防犯・防災,空間利用計画,効率的な接客サービスなどに応用できる。このような人感センサから構成されるセンサネットワークを用いた人流計測システムを実現するため,センサノードとして,安価でプライバシーの問題がない赤外線センサを利用する。複数人が横並びで通行できる廊下において人数と通行方向を判定するため,複数の焦電型赤外線センサを用いる方式と,サーモパイルアレイセンサと焦電型赤外線センサを組み合わせる方式を提案する。通路方向と直交する領域を通過する通行を判定するよう,センサを天井に取り付け検知範囲を設定する。各々のセンサ信号から,歩行者の人数,方向,速度に関する情報を含む特徴量を抽出し,機械学習により判定する。提案方式と種々の通行動作に対するデータを用いて学習した結果について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  無線通信一般 
引用文献 (11件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る