文献
J-GLOBAL ID:201702267106907599   整理番号:17A1720442

黄銅鉱のバイオリーチングに及ぼす可視光とグラフェンの相乗的触媒効果【Powered by NICT】

Synergistic catalytic effects of visible light and graphene on bioleaching of chalcopyrite
著者 (9件):
資料名:
巻:号: 79  ページ: 49838-49848  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
黄銅鉱バイオリーチングに及ぼすグラフェンと可視光の影響をAcidithiobacillus ferrooxidansを用いて研究した。結果はグラフェンと可視光は黄銅鉱の溶解を顕著に加速できることを示した。グラフェン無しの光システムにおける溶存銅の濃度は光とグラフェンのない対照群より24.8%高かった。グラフェンによる暗黒系における銅可溶化率は対照群よりもわずかに高かった。光と1.0g L~( 1)グラフェンを有する群の銅可溶化率が他に比べて最も高く,それは対照群より50.3%高かった。相乗作用触媒作用の増強効果は単一触媒法のみを用いた場合よりもはるかに重要であることを示した。バイオリーチング結果,X線回折(XRD),サイクリックボルタンメトリー(CV),走査電子顕微鏡(SEM)と元素X線微小分析(EDS)分析は,グラフェンと光の相乗的触媒効果は主に黄銅鉱表面上のFe~3+/Fe~2+サイクルと阻害ジャロサイト形成の促進に起因することを示した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  電気化学反応  ,  分析機器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る