文献
J-GLOBAL ID:201702267133815351   整理番号:17A1375303

品質月間を迎えるにあたって-スマートプロセスでよい職場と豊かな品質

著者 (2件):
資料名:
巻: 70  号: 11  ページ: 2-5  発行年: 2017年11月15日 
JST資料番号: F0082A  ISSN: 0285-5070  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
品質月間テーマの背景には,人手不足の現状と労働時間の短縮,日本の低い生産性があり,先進的なICTを統合したスマートプロセスの構築によるよい職場作りが求められている。労働生産性を向上させる方策は,スマートプロセスによる効率化,よい職場作りと豊かな品質の創造である。プロセス効率化には,総合設備効率(OEE)を設備から製造ラインに拡大し,バリューチェーン全体の効率を高め,AIを利用したビッグデータの解析を行う。よい職場では,従業員の満足度と組織の能力が高い。顧客満足を高め,顧客に幸福を感じさせる豊かな品質の商品やサービスに見合う価格を顧客に負担してもらうことで,その価格上昇を労働生産性の向上につなげる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
統計的品質管理 
引用文献 (6件):
  • 厚生労働省: 労働統計, 2017年
  • OECD: 主要統計 https://www.oecd.org/tokyo/statistics/(2017年8月20日アクセス)
  • 日本生産性本部 (2016): 労働生産性の国際比較2016年版, 日本生産性本部
  • 日本生産性本部 (2016): 日米産業別労働生産性水準比較プレスリリース資料 2016年12月12日, 日本生産性本部
  • 滝澤美帆,日本生産性本部生産性研究センター (2016): 「日米産業別労働生産性水準比較(生産性研究レポート Vol.2)」, 日本生産性本部
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る