文献
J-GLOBAL ID:201702267431404301   整理番号:17A0236058

成人との違いを覚えて怖いものなし!小児救急のGO & STOPルール20 STOP!ルール 4 子どもの有熱性けいれんは多いし,重積も少なくないが,すべての症例でジアゼパム投与で良いのか?

著者 (2件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 252-254  発行年: 2017年03月01日 
JST資料番号: L0464A  ISSN: 1349-6557  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
痙攣が持続している状態でのファーストチョイスはジアゼパムであ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0236058&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L0464A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の疾患 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (4件):
  • 市川光太郎ほか.ERの小児:時間外の小児救急どう乗り切りますか?東京,シービーアール,2010,230p.
  • 熱性けいれん診療ガイドライン策定委員会.熱性けいれん診療ガイドライン2015.東京,診断と治療社,2015,100p.
  • 市川光太郎ほか.内科医・小児科研修医のための小児救急治療ガイドライン.改訂第3版,東京,診断と治療社,536p.
  • 「てんかん治療ガイドライン」作成委員会.てんかん治療ガイドライン2010追補版,日本神経学会監修.2012.

前のページに戻る