文献
J-GLOBAL ID:201702267519529243   整理番号:17A1398352

分類されたプリミティブのエントロピーに基づく還元型基準立体画像品質評価【Powered by NICT】

Reduced reference stereoscopic image quality assessment based on entropy of classified primitives
著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: ICME  ページ: 73-78  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
立体視は,単眼及び両眼両キューからの知覚情報を受信し,統合する複雑なシステムである。本論文では,新しい数を低減した参照立体画像品質評価スキームを提案し,分類プリミティブ(EoCP)と分類されたプリミティブの相互情報量(MIoCP)のエントロピーにより測定した視知覚情報に基づき,それぞれDCprimary,スケッチとテクスチャプリミティブとして命名されているが,これは人間の視知覚の階層的進行過程と一致した。特に,各視点画像のEoCP単眼手がかりとして計算し,二視点画像間のMIoCPは両眼キューとして導いた。最大(MAX)機構は知覚情報を決定するために適用した。元と歪んだ画像間の知覚情報の違いは,サポートベクトル回帰(SVR)を用いた立体画像品質を予測した。LIVE相II非対称データベース上での実験結果により,提案した計量は,主観的評価と著しく高い整合性を達成し,最新の立体映像品質評価法の性能を上回る検証した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  パターン認識 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る