文献
J-GLOBAL ID:201702267615612989   整理番号:17A1262419

すい臓腫瘍における画像診断血管浸潤のための二周波圧電内視鏡的変換器【Powered by NICT】

Dual-Frequency Piezoelectric Endoscopic Transducer for Imaging Vascular Invasion in Pancreatic Cancer
著者 (4件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 1078-1086  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0369A  ISSN: 0885-3010  CODEN: ITUCER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
すい癌はすべての癌の中でもっとも予後不良を有し,手術はより長い実行可能な選択肢であるなくなるまで多くの腫瘍が検出されなかった。手術生存率は内視鏡超音波画像により決定される。しかし,切除の対象となるかもしれない多くの患者は血管またはリンパ管侵襲を決定における診断上の課題に起因する手術を提供されていない。本論文で筆者らは,マイクロバブルの特異的超高調波信号を画像化するために,4MHzで伝送し,20MHzで受信するために設計された回転内視鏡イメージングのための二周波圧電変換器の開発について述べた。結像性能は1cm[コントラスト対組織比(CTR)=21.6dB]から,ex vivoブタ血管における,2.5cm(CTR=11.4 dB)し,in vivoげっ歯類における深さで組織模倣ファントムで評価した。プロトタイプ mm開口の超音波トランスデューサは1cm直径ブタ動脈の壁を通した200μm直径管内のマイクロバブルのコントラスト比画像を示し,このようなデバイスは門脈または上腸間膜静脈のような大きな血管内腔からの小血管の直接可視化を可能にするかもしれないことを示唆する。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
音響信号処理 

前のページに戻る