文献
J-GLOBAL ID:201702267642337824   整理番号:17A1375597

建築 ハイブリッド架構による耐火木造建築の技術開発

著者 (1件):
資料名:
巻: 69  号: 10  ページ: 73-80  発行年: 2017年10月25日 
JST資料番号: G0118A  ISSN: 2187-851X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
木造と鉄骨造・RC造を組み合わせたハイブリッド架構の柱梁接合部として,木質柱+RC・鉄骨梁架構,木質柱+木質梁架構の2種類を考案し,多様な空間ニーズに対応できる木質架構を開発した。これらの構造性能把握のため,十字形柱梁接合部試験体による構造実験を実施し,いずれも,層間変形角1/60~1/30radまで大きな耐力低下のない靱性のある荷重-変形性能を示すことを確認した。また,加熱により発泡する薄い耐火材と強化石膏ボードの二重の燃え止まり層によるスリム型耐火木質柱・梁を開発し,いずれも指定性能評価機関にて1時間耐火認定を取得した。さらに,2種類の接合部に関する1時間耐火性能も加熱実験により確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
火災  ,  その他の建築部分 
引用文献 (3件):
  • 貞広ほか : 木質ハイブリッド接合部の開発 その3 Glued-in Rod 接合部の追加引抜実験, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2016年8月, pp.115~116
  • 津畑ほか : 木質ハイブリッド接合部の開発 その4 Glued-in Rod 接合部の追加曲げせん断実験, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2016年8月, pp.117~118
  • 日本建築学会 : 木質構造規準・同解説 (2006年), p.225
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る