文献
J-GLOBAL ID:201702267739574966   整理番号:17A1894604

電気防食下におけるコンクリート中鉄筋の復極量と防食効果に関する基礎的検討

著者 (4件):
資料名:
巻: 28  ページ: 25-33(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0413A  ISSN: 2186-2745  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンクリート中鋼材に対する電気防食は,鋼材電位を卑側に分極させることによる腐食電流の低減のほか,鋼材表面近傍のOH-イオンの生成によるpH上昇と塩化物イオン濃度の減少などの副次的効果を発揮する防食法である。しかし,コンクリート中の鋼材への電気防食の適用の歴史は浅く,防食効果の正確な評価法も確立されているとは言い難い。そこで本研究では,塩化物イオン濃度が異なるコンクリート試験体中の鋼材に対して25mV,50mV,100mVの復極量を維持するように電流値を設定した電気防食を行い,鋼材の腐食速度をもとに防食効果を検討した。その結果,いずれの復極量においても通電時の鋼材の腐食速度は不動態状態である1.0mA/m2程度にまで低下したことから,電気防食基準である100mVを下回る復極量を設定して通電しても腐食速度は低減することを確認できた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート  ,  防食 
引用文献 (11件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る