文献
J-GLOBAL ID:201702267955722244   整理番号:17A1615020

第一原理計算によるアパタイト型ランタンシリケートとゲルマネートのイオン伝導機構

Ionic conduction mechanisms of apatite-type lanthanum silicate and germanate from first principles
著者 (2件):
資料名:
巻: 125  号:ページ: 670-676(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0409A  ISSN: 1348-6535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
第一原理計算により検討したアパタイト型ランタンシリケートとゲルマネートのイオン伝導機構について,以前に実験と原子論的シミュレーションにより提案したものと共に検討した。La10(SiO4)6O3において最も安定な格子間酸素サイトがO4カラム近傍に位置し,準安定サイトがSiO4四面体の間に存在することが分かった。対照的に,La10(GeO4)6O3はGeO4四面体の間に最も安定なサイトを示し,Ge2O9ユニットを生成した。これらは,実験的に報告された格子間サイトを合理的に説明できた。両方の系におけるイオン伝導の基本的なメカニズムは格子間機構であり,格子間酸素イオンと通常の格子サイトの酸素イオンが格子を介して協働する。特に,Si/GeO4四面体を介した格子間機構は,Si/Geと酸素イオンとの間の連続的な結合形成と結合破壊によって起こり,迅速なイオン伝導を実現するために重要な役割を果たす。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  混合伝導 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る