文献
J-GLOBAL ID:201702268182536711   整理番号:17A1249894

改良されたリチウム輸送特性と優れたサイクル安定性を有するSi卵黄構造をもつ多孔質MoS_2@C heteroshell【Powered by NICT】

Porous MoS2@C heteroshell with a Si yolk structure with improved lithium transport properties and superior cycle stability
著者 (6件):
資料名:
巻:号: 28  ページ: 14906-14913  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過剰体積膨張と固体電解質界面(SEI)膜の対応する破壊のようなSiアノードの問題を解決するために,著者らはSi卵黄構造を有する多孔質MoS_2@C heteroshellを提案した。ポリドーパミン(PDA)重合を用いたSi卵黄構造を有する多孔質MoS_2@C heteroshellとモリブデン酸ナトリウムとL-システインを用いた水熱法を調製した。特に,Si卵黄上のPDA層はMoS_2@C heteroshellとしてMoS_2シェルを成長させる媒体として役割を果たしている。異なるMoS_2シェル厚さ(SCM1,SCM3,優れシェルの厚さ程度)を持つSi@C@MoS_2(SCM)構造を提案し,種々の電気化学的特性を測定した。MoS_2シェルが薄い場合(SCM1),100mA g~( 1)(1~最初のサイクル),200mA g~( 1)(2~ndサイクル),および500mA g~( 1)(3~日サイクルと次のサイクル)の電流密度で100サイクル後に86.6%のクーロン効率で1451mAhg g~( 1)の高い比容量を示した。さらに,Si@C電極と比較して,高い電流密度でさえも,優れたレート能力を示した。MoS_2シェルは厚い場合(優れ),超高電気化学的出力特性と速度能力を示した,高いMoS_2重量比のために,低い絶対容量を示した。結果から,炭素シェル上の薄いMoS_2被覆はMoS_2の顕著なLiイオン輸送特性のために唯一の炭素殻に比べて幾つかの利点を有することを見出した。MoS_2@C heteroshell厚さの間のトレードオフと電気化学的反応におけるSiの関与であることが分かった。添加では,初期クーロン効率はMoS_2シェル厚さに依存した。この優れた電気化学的現象はMoS_2の高い比表面積と高いイオン伝導率に起因した。それ故,これらの現象は,高性能Liイオン電池用の優れたサイクル安定性および良好なレート能力を可能にするために他のアノード材料に適用できることが期待される。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  炭素とその化合物  ,  電気化学反応 

前のページに戻る