文献
J-GLOBAL ID:201702268294551868   整理番号:17A1102242

市民の科学リテラシーを高めるサイエンスカフェ

著者 (1件):
資料名:
巻:ページ: 1-6 (WEB ONLY)  発行年: 2017年06月 
JST資料番号: U0736A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サイエンスカフェはイギリス発祥の試みで,一般市民と科学者,研究者がお茶を飲みながら,科学の社会的な理解を深める新しいコミュニケーションの手法で,市民の科学リテラシーを高め健康で安全な生活のための知識,考察力,判断力,行動力を育成することを目指している。2016年度には以下の5回の活動を,公立鳥取環境大学で行った。10/18には「中学理科でわかるにせ科学」と題し,ニセ医学やEM菌等,科学を装った詐欺商法の見破り方や,自分に都合がいいように判断してしまう消費者心理を考えた。11/20には「アレルギーを引き起こす新しい細胞」と題し,アレルギーの発症メカニズムを明らかにすることで,アレルギーの新しい治療法開発を目指していることについて説明があり,12/10には「紫外線がいつから生命の敵になったか?」と題し,オゾン層破壊と紫外線の影響について説明があった。1/22には「楽しい科学マジックの創り方」と題し,身近な材料をつかった手品を紹介した。2/26には「ブラックホールと重力波天文学」と題し,ブラックホールの観測的証拠や,重力波が時空間の揺らぎの伝搬であることなどが説明された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る