文献
J-GLOBAL ID:201702268335770034   整理番号:17A0521750

基礎的なアポトーシスの発見から高度なBCL-2ファミリーの選択的阻害剤へ

From basic apoptosis discoveries to advanced selective BCL-2 family inhibitors
著者 (4件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 273-284  発行年: 2017年04月 
JST資料番号: W1376A  ISSN: 1474-1776  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
BCL-2(B cell lymphoma2)遺伝子ファミリーのメンバーは,アポトーシス促進性とアポトーシス抑制性の細胞内シグナルを調節することでプログラム細胞死の調節に中心的役割を担っている。がんの場合には,BCL-2ファミリーの特定の遺伝子の調節異常によるアポトーシス回避が繰り返し起こっている。そのため,アポトーシス抑制性のBCL-2ファミリーの特定のタンパク質を選択的に阻害することが治療法となる可能性に大きな注目が集まっている。核磁気共鳴(NMR)を用いたスクリーニングと構造に基づく薬剤設計を組み合わせた手法により,初めての真のBH3(BCL-2homology3)模倣薬が開発された。その1つがナビトクラックス(BCL-2/BCL-XL二重拮抗薬)で,がん患者に対する有効性が認められた初めてのBCL-2ファミリー阻害剤である。そして,ナビトクラックス使用の臨床経験から選択性の高いBCL-2阻害剤ベネトクラックスが開発され,現在,米国では,1種類以上の治療をすでに受けている17p欠失慢性リンパ球性白血病患者のための治療薬として承認されている。また,がんにおいてアポトーシスを抑制する役割を果たすと断定されているBCL-2ファミリーのメンバーであるBCL-XLとMCL1(myeloid cell leukaemia1)のそれぞれに対する強力で選択的な阻害剤の開発が最近になって進展した。本論文では,がん治療のためにBCL-2ファミリーのタンパク質を直接的選択的に標的とする方法に関する最新の進展について概説する。Copyright Nature Japan KK 2017
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗腫よう薬の基礎研究  ,  薬物学一般  ,  生物学的機能 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る