文献
J-GLOBAL ID:201702268469227511   整理番号:17A1095526

ナノ粒子金属フォーム組合せを用いた三重管潜熱エネルギー貯蔵システムの凝固促進【Powered by NICT】

Solidification enhancement in a triplex-tube latent heat energy storage system using nanoparticles-metal foam combination
著者 (3件):
資料名:
巻: 126  ページ: 501-512  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0631A  ISSN: 0360-5442  CODEN: ENEYDS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
相変化材料(PCM)を用いた熱貯蔵システムは遅い熱応答を示すことが知られている。これは主にシステムで使用される最もPCMの比較的低い熱伝導率に起因する。格納容器を行うおよび/または熱伝達促進添加剤を用いた良好なPCMをこれらのシステムの性能改善のために必要である。化合物強化手法と共に三重管熱交換器として修飾した交換器設計としてのナノ粒子金属発泡体の組合せは,本研究で用いたPCM凝固速度を改善した。多孔質発泡体の非Darcy効果とナノ粒子のBrown運動を考慮に入れた熱平衡仮定に基づく数学モデルを定式化し,検証した以前の関連した実験研究であった。固体-液体界面の進化,等温線の分布,および全凝固プロセスの液体分率プロファイルに及ぼすナノ粒子体積分率,および金属発泡体の多孔率の影響を調べた。結果は,発泡金属の存在下で分散ナノ粒子は全時間泡構造と体積ナノ粒子濃度に依存して96%に至るまでの削減をもたらすことを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー貯蔵  ,  暖房 

前のページに戻る