文献
J-GLOBAL ID:201702268607822365   整理番号:17A1249958

新しいPAN/PVP Janus超微細繊維膜とその応用二相薬剤放出のための【Powered by NICT】

Novel PAN/PVP Janus ultrafine fiber membrane and its application for biphasic drug release
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 27  ページ: 5390-5396  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2382A  ISSN: 2050-750X  CODEN: JMCBDV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヤヌス構造をもつ材料は,近年,大きな注目を集めている。,極細繊維は,大規模で得ることに成功したJanusエレクトロスピニングとポリアクリロニトリル(PAN)/ポリビニルピロリドン(PVP)による紡糸口金を設計することによって新しいタイプのJanus超微細繊維膜(UFM)を作製した。水中のPAN/PVP Janus UFMの形態,化学組成,および溶解度を走査電子顕微鏡(SEM),透過型電子顕微鏡(TEM),X線光電子分光法(XPS),およびFourier変換赤外分光法(FTIR)により詳細に研究した。PAN/PVP複合UFMと比較して,PVP側を水に溶解した場合,Janus UFMは顕著な自立特性を示し,これは必要なネット構造を維持しながらPAN側に起因していた。二蛍光分子はJanus UFMに加え更なる特性化を可能にした。薬物担体としてこのPAN/PVP Janus UFMの適用性を調べた。其の結果,Janus UFMの放出特徴理想的な二相薬物及び蛍光染料の添加は,薬物放出過程を追跡するために使用できることを示した。良好な自立特性と二相性の薬剤放出特徴は,PAN/PVP Janus UFMの広い適用性を示した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子の物性一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る