文献
J-GLOBAL ID:201702268632581293   整理番号:17A1409765

BNテトラセン: アセン類におけるBN/CC等電子性の拡張

BN Tetracene: Extending the Reach of BN/CC Isosterism in Acenes
著者 (5件):
資料名:
巻: 36  号: 14  ページ: 2494-2497  発行年: 2017年07月24日 
JST資料番号: E0965A  ISSN: 0276-7333  CODEN: ORGND7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テトラセンBN同配体について述べた。炭素類似体との比較により,BNテトラセンが低位HOMOを示して光学的HOMO-LUMOギャップがわずかに大きいことを明らかにした。また,光ルミネッセンス量子収率が大きいために,光感受性が小さかった。フロンティア軌道エネルギーをテトラセン骨格におけるBN単位の位置の関数として予測する指針を提示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機ほう素化合物  ,  有機化合物・錯体の蛍光・りん光(分子) 
物質索引 (3件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る