文献
J-GLOBAL ID:201702268758429354   整理番号:17A0584350

地下水汚染の規制とは-水濁法と土対法から地下水規制の基礎を学ぶ

著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 042-047  発行年: 2017年05月10日 
JST資料番号: S0268A  ISSN: 1340-2552  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
豊洲問題で土壌汚染のみならず地下水汚染も大きな問題になり社会の注目を集めている。汚染土壌と地下水の汚染は密接な関係がある。しかしご存知の通り土壌と地下水はそれぞれ異なる法律によって規制されている。工場・事業所の「有害物質を含む水」に関しては平成元(1989)年の水質汚濁防止法(水濁法)改正により漏えい事故など非意図的なものを含め実質的に地下浸透を禁止している。改めて地下水汚染の規制について水濁法の基本的な条項を確認し,後半では地下水にかかわる土壌汚染対策法の調査義務について簡単に解説する。なお,「地下水汚染未然防止に係る立ち入り件数」が,夜間の立入調査を含め8,158件(平成27年度)と非常に多いことも注目されている。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水質汚濁一般  ,  土壌汚染 

前のページに戻る