文献
J-GLOBAL ID:201702269029199679   整理番号:17A1374109

マクロ交通流理論の最前線と実務への応用 交通流基本図の変動特性について

著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 4-10  発行年: 2017年10月01日 
JST資料番号: S0340A  ISSN: 0454-4595  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
交通流基本図(FD)は交通工学において交通流の基本特性を表す重要概念である。本文は,1)このFDの形状等に関する研究が,計測技術の進歩と並行して種々行われ発展してきた経過と,2)FDは同一地点でも各種条件によって変動することを紹介した。1)では1930年代に初めて安全車間距離としてFDが理解されたことに始まった後,Lighthill and Whitamによる研究を基に,交通を圧縮性流体として扱ってきた経過を説明した。さらに車両感知器の設置拡大に伴い,FDの研究が大きく進展したこと等を述べた。2)では実際の計測データを示しながら,FDは,可変制限速度・日照条件・時間帯によって変動し,また,季節的な変動を伴いながら長期的にも変動することを紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
交通調査 
引用文献 (27件):
  • Johnson, A. N. ; “Maryland aerial survey of highway traffic between Baltimore and Washington”, Proceedings of Annual Meeting of the Highway Research Board, Vol. 8, pp. 106~115, 1928
  • Greenshields, B. D. ; “The photographic method of studying traffic behavior”, Proceedings of Annual Meeting on the Highway Research Boards, Vol. 13, pp. 382~396, 1933
  • Greenshields, B. D. ; “A study on traffic capacity”, Proceedings of Annual Meeting on the Highway Research Boards, Vol. 14, pp. 448~477, 1934
  • Pipes, L. A. ; “An operational analysis of traffic dynamics”, Journal of Applied Physics, Vol. 24, No. 3, pp. 274~281, 1953
  • Wardrop, J. G. ; “Some theoretical aspects of road traffic research”, Proceedings of the Institution of Civil Engineers, Vol. 1, Issue 3, pp. 325~362, 1952
もっと見る

前のページに戻る