文献
J-GLOBAL ID:201702269291045277   整理番号:17A1563189

Cu~2+との異なった相互作用に基づくアミノ酸エナンチオマのキラル識別【Powered by NICT】

Chiral discrimination of amino acid enantiomers based on different interactions with Cu2+
著者 (9件):
資料名:
巻: 254  ページ: 44-51  発行年: 2018年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エナンチオマは,反対の生物学的効果を有する可能性があることからアミノ酸enantomersのキラル識別は,生物における基本的過程のより良い理解を与えることができた。しかし,報告されたキラル識別の方法の大部分はキラルなホストプラットフォームとアミノ酸鏡像異性体の間の異なる相互作用に基づいた,アキラルホストプラットフォームを用いたキラル識別プローブはまだ調べられていない。アキラル材料を用いたアミノ酸エナンチオマの容易な,迅速で高感度な弁別法,Cu~2+イオンとアミノ酸のエナンチオマー間の異なった配位に依存の開発を報告した。これらの配位はor D-アミノ酸エナンチオマ及びCu~2+の同量を含む試料の種々のpH値をもたらす可能性がある。pH応答性フルオロホア5(6)-カルボキシフルオレセイン(CF)の導入により,以上のpH変化を蛍光(FL)spectrometter,アミノ酸エナンチオマ(塩基性及び酸性アミノ酸を含む)の多様性を決定するために利用できるを通して容易に検出できた。さらに,CF及びCu~2+を含むより便利なアキラルなポリアクリルアミド(PAM)ヒドロゲルも設計された濃度範囲での混合物のアミノ酸エナンチオマ,エナンチオマ過剰率(ee)を識別するための作製に成功した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析試薬  ,  薬物の分析  ,  分析機器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る