文献
J-GLOBAL ID:201702269501417145   整理番号:17A1624214

黒潮続流のフロント域における音速特徴モデルを用いた音波伝搬解析【Powered by NICT】

Acoustic propagation analysis with a sound speed feature model in the front area of Kuroshio Extension
著者 (8件):
資料名:
巻: 68  ページ: 1-10  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0775B  ISSN: 0141-1187  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
の黒潮続流域(KE)フロント域における音波伝搬特性を解析することである。KEF地域におけるArgoデータと海面高度(SSH)データを解析することにより,KEFを特性化する二次元(2D)音速特徴モデル(SSPEM)を提案した。SSPFMは幅約100kmと遷移帯を持ち,音響チャネルはKEFのKEF~300m北の南1000mから変化し,約7m/km鋭い勾配をもたらした。KEF軸の蛇行特性を持つ,鋭い勾配がKEF領域ではかなり複雑な音響環境をもたらした。ハイブリッド座標海洋モデルから再解析データを用いて,三次元(3D)音速環境を確立した。KEF地域における音響伝搬特性は,2D SSPFMおよび3D音響環境で解析した。結果はKEFは主に音響チャネル深さを修正することによって音響伝播に影響を与えることを示した。KEF地域における音響伝搬は主に蛇行KEFに影響されることを考えると,KEFの位置決定のための近実時間SSHデータと,2D SSPFM水中3D音響環境の近実時間推定値を提供することができる。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海岸工学  ,  沿岸海洋物理学  ,  流体波  ,  海中施設 

前のページに戻る