文献
J-GLOBAL ID:201702269702387539   整理番号:17A0493704

線虫研究の過去・現在・未来 その3 線虫害防除技術の変遷(前編)

著者 (2件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 281-285  発行年: 2017年04月01日 
JST資料番号: G0617A  ISSN: 0037-4091  CODEN: SHBOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
西日本における主要作物の線虫害防除技術の変遷について述べる。ここでは,ネコブセンチュウ防除技術として,施設栽培(トマト,キュウリ,メロン)と露地栽培(カンショ,ニンジン)での燻蒸剤D-Dやクロルピクリン,臭化メチル等,天敵細菌のパスツーリアペネトランスの使用及び,物理的防除法の太陽熱土壌消毒,耕種的防除法の対抗植物利用や線虫抵抗性品種の栽培,輪作による線虫密度管理等の各技術の年次における普及程度の変遷について解説した。ネグサレセンチュウ防除技術として,施設栽培(イチゴ,キク)と露地栽培(ダイコン)でのD-Dや臭化メチル,ダゾメット等の使用及び,太陽熱土壌消毒や熱水・蒸気消毒,輪作に関する同変遷について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
園芸作物一般  ,  線虫による植物被害  ,  植物の病虫害防除一般  ,  その他の有害生物防除剤 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る