文献
J-GLOBAL ID:201702269709129573   整理番号:17A1713435

異なる構造と製造技術を用いたCIGS太陽電池の電気的特性化と比較【Powered by NICT】

Electrical characterization and comparison of CIGS solar cells made with different structures and fabrication techniques
著者 (6件):
資料名:
巻: 174  ページ: 77-83  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0513C  ISSN: 0927-0248  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
以前の論文[1]において,著者らは高品質と高効率太陽電池パネルをもたらすことをCIGS材料の範囲を理解する目的で,異なる研究室や企業から収集したCu(In,Ga)Se_2ベース(CIGS)太陽電池試料について報告した。ここでは,同じ試料の電気的測定を報告した。電子ビーム誘起電流と時間分解光ルミネセンス(TRPL)は収集確率についての洞察,各吸収体で生成されたキャリアの寿命が得られた。静電容量と駆動レベル容量プロファイリングはキャリア密度プロファイルの不均一性を明らかにした。アドミタンス分光法は,逆転強度,吸収体伝導率と深い欠陥準位の熱活性化を反映してより大きな活性化エネルギー(>0.1eV)を示す小さな活性化エネルギー(≦0.03eV)を明らかにした。深準位過渡分光法(DLTS)は,深い正孔捕獲欠陥を調べ,本研究におけるすべての試料は0.3eVと0.9eVの間の活性化エネルギーを持つ多数キャリア欠陥を持つことを示した。光DLTSは,いくつかのCIGS試料の中の深い電子捕獲欠陥を明らかにした。本研究では,種々の構造と製造技術を用いた高品質CIGS太陽電池の間の類似性と差異を明らかにすることに焦点を当てた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る