文献
J-GLOBAL ID:201702269981321439   整理番号:17A0914478

結晶構造の進化と菱面体晶-斜方晶相境界を横切るSmドープビスマスフェライトの圧電特性【Powered by NICT】

Evolution of crystal structure and piezoelectric properties of Sm-doped bismuth ferrite across the rhombohedral-orthorhombic phase boundary
著者 (5件):
資料名:
巻: 2017  号: EIConRus  ページ: 1160-1163  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
菱面体晶-斜方晶相境界(0.1<x<0.15)を横切るBi_1 xSm_xFeO_3セラミックスの結晶構造と圧電特性の変化を調べた。圧電応答力顕微鏡測定は,化合物の強誘電特性を証明に用いられてきた。PFMデータは混合構造相を有する化合物の圧電応答の減少を証明した。最大圧電応答は0.12種の主要な極性菱面体晶相とマイナーな反極性斜方晶構造を有する化合物で観察された。試料に対して得られたPFMデータは最も顕著な圧電応答を持つ試料の分極マッピングを得るだけでなく,化合物の圧電特性の変化を推定することができた。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
圧電気,焦電気,エレクトレット  ,  強誘電体,反強誘電体,強弾性  ,  酸化物薄膜 

前のページに戻る