文献
J-GLOBAL ID:201702269986015252   整理番号:17A0258820

プロテアーゼ阻害剤によるナシヒメシンクイ幼虫の中腸プロテアーゼ活性への影響【JST・京大機械翻訳】

Effects of protease inhibitors on the activities of midgut proteases of larval Grapholitha molesta (Lepidoptera: Tortricidae)
著者 (5件):
資料名:
巻: 59  号: 10  ページ: 1069-1078  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1455A  ISSN: 0454-6296  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
[目的]本研究の目的は,Grapholithamolesta(Busck)が非常に深刻な果樹害虫であることを示した。中腸プロテアーゼは昆虫の成長と発育において重要な役割を果たしている。本研究では、セイヨウナシの幼虫における腸内プロテアーゼ活性の最適pH、プロテアーゼ阻害剤と活性化剤のプロテアーゼ活性に対する作用を測定し、プロテアーゼ阻害剤によるこの害虫の予防と治療に新しい構想を提供した。【方法】3つの異なる緩衝液におけるプロテアーゼの最適pH(ddH_2O),プロテアーゼ阻害剤,および活性化剤の影響を研究した。同時に,プロテアーゼ阻害剤(PMSF,,TLCK,およびTTPCLとSTI)を与えた後に,ナメクジミの中腸におけるプロテアーゼ活性の変化を測定した。【結果】Tris-HCl,KH_2PO_4/NaOH,およびGlycine/NaOHの3つの緩衝液における総プロテアーゼの最適pHは,それぞれ10.5,11.0および11.0であった。強アルカリ性トリプシンの最適pHはそれぞれ10.5,11.0および11.0であり,弱アルカリ性トリプシンの最適pHはそれぞれ8.5,9.0および9.0であり,キモトリプシンの最適pHはそれぞれ8.5,9.0および9.5であった。5種類のプロテアーゼ阻害剤(DTT,HrPMSF,,TLCK,TagTPCLとSTI)において,TLCKはキモトリプシン活性化を除き,他のプロテアーゼ阻害剤は4種類のプロテアーゼに対して抑制作用を示し,濃度が大きくなるほど抑制効果が顕著になった。阻害剤DTTは総プロテアーゼと弱アルカリ性トリプシンに対する抑制効果が他の抑制剤より高かった。4つのプロテアーゼ活性化剤(MgCl_2,CaCl_2,およびEDTAとEGTA)において,MgCl_2は総プロテアーゼとキモトリプシンの活性を阻害し,トリプシン活性を活性化した。CaCl_2は総プロテアーゼと弱アルカリ性トリプシン活性を活性化し,強アルカリ性トリプシンとキモトリプシンを抑制し,EDTAは4種のプロテアーゼに対して抑制を示し,EGTAは強アルカリ性トリプシンに対する活性化以外に3種のプロテアーゼに対する抑制を示した。プロテアーゼ阻害剤PMSF,TLCK,TPCLおよびSTIを用いて,幼虫に対する4つのプロテアーゼ活性を阻害し,異なるサンプリング時間で異なる抑制レベルを示した。そのうち、STI(50μg/mL)は4種類のプロテアーゼに対する抑制効果が他の抑制剤より高く、しかも濃度が大きいほど抑制効果が明らかになった。10,20,50μg/mLの濃度のSTIによる処理の4時間後に,4つのプロテアーゼ活性は増加し,STI濃度と関連した。酵素活性は20μg/mLのSTI処理後48時間で,50μg/mLのSTI処理後60時間で最も低く,阻害剤STIは持続性を示した。【結語】プロテアーゼ阻害剤は,幼虫の中腸における蛋白質分解酵素の活性を阻害することができ,その中で,ダイズトリプシン阻害剤STIは,害虫防除において非常に重要な価値を持っている。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
昆虫・ダニによる植物被害  ,  酵素一般  ,  果樹 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る