文献
J-GLOBAL ID:201702270229728144   整理番号:17A1381695

ポリエチレンセルロースナノ繊維ナノ複合材料【Powered by NICT】

Polyethylene cellulose nanofibrils nanocomposites
著者 (10件):
資料名:
巻: 173  ページ: 50-56  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,相溶化剤として,ポリエチレンCNFナノ複合材料を得るための代替媒体としてアクリル酸の比較的高い含有量のポリエチレン共重合体の水性分散液の使用を研究した。CNF含有量を1から90wt%まで変化させ,外観,光学的,熱的,機械的及びレオロジー的性質,膜の形態を評価した。PE/CNF膜はCNFの良好な分散を示す20wt%NFCのが,貧弱な分布まで透明,SEMにより観測されたPEリッチとCNFリッチ領域であった。改善された機械的特性が達成され,1wt%と90wt%NFCに伴うYoung率の100%と15,900%の増加であった。レオロジー挙動は良好な溶融加工性を示した。これらの結果によると,水性ポリオレフィン分散液は低から高含量セルロースナノフィブリルのセルロース/ポリオレフィンナノ複合材料を得るための有望な,容易で比較的迅速なルートであると思われる。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る