文献
J-GLOBAL ID:201702270489585058   整理番号:17A1725979

氷エレクトレットの脱分極電流特性に及ぼすポーリング温度の影響【Powered by NICT】

Influence of poling temperature on depolarization current properties of ice electret
著者 (3件):
資料名:
巻: 2017  号: ISEIM  ページ: 231-234  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
氷が低環境影響材料として知られている。氷は水分子から構成されている。氷では,水分子のプロトンは高温での移動が容易である。しかし氷中のプロトンが極低温で移動することは困難である。直流電圧は高温で氷に適用した場合,プロトンはカソード側に配向していると,氷は偏光している。氷は直流電圧印加による77Kまで冷却した。最後に,偏極氷は77Kで直流電圧適用せずに保たれているこの方法による偏極氷は氷エレクトレットと呼ばれている。ポーリング電圧は分極する直流電圧である。ポーリング温度は直流電圧印加の温度である。以前の報告では,ポーリング温度263K,253Kおよび140Kポーリング温度の復極電流263Kと253Kの脱分極電流特性は約130Kと270Kで二電流ピークを示したポーリング温度140Kの脱分極電流ピークはたったのほぼ130Kで観察された。本報告では,140Kと253Kの間のポーリング温度のパラメータを持つ約270Kで脱分極電流ピークに及ぼすポーリング温度の影響を示した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
低温技術 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る