文献
J-GLOBAL ID:201702270642492134   整理番号:17A1193300

K+チャネルにおける新型ゲートとしてのヘリックス内分岐性H-結合の特定

Identification of Intrahelical Bifurcated H-Bonds as a New Type of Gate in K+ Channels
著者 (10件):
資料名:
巻: 139  号: 22  ページ: 7494-7503  発行年: 2017年06月07日 
JST資料番号: C0254A  ISSN: 0002-7863  CODEN: JACSAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
クロロウイルスK+チャネルKCVSおよびKCVNTSのゲートの特性を比較した。いずれのチャネル蛋白質とも単量体当たり82アミノ酸残基から成り,それらのうちの11アミノ酸残基が異なっていた。また,ポアモジュールも構造的および機能的によく似ていた。一方で,チャネル開放率には違いがあり,KCVNTSで約90%であったのに対して,KCVSのそれは40%であった。変異誘発実験と分子動力学シミュレーションから,2つのチャネルの開放率の違いが,KCVSにおける長い閉状態に起因することが分かった。このKCVSにおける長い閉状態は,一過的なSer残基に媒介されたヘリックス内水素結合に起因した。それによって膜貫通ドメイン内に生じた捩れが,Phe残基の芳香環をチャネル内の空洞へと動かした。KCVSとKCVNTSにおけるヘリックス内水素結合の違いが,それらチャネルのゲート開閉に寄与すると結論付けた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子構造  ,  生物学的機能  ,  計算機シミュレーション  ,  ウイルスの生化学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る