文献
J-GLOBAL ID:201702270753467818   整理番号:17A1344005

Co~2+をドープしたZnOナノ粒子のマルチバンド可視光応答研究【Powered by NICT】

Multi-band visible photoresponse study of Co2+ doped ZnO nanoparticles
著者 (4件):
資料名:
巻:号: 63  ページ: 39657-39665  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,近紫外(NUV)と近紫外-可視光検出器(PD)を共沈法で合成した純粋な(ZnO)とCoをドープしたZnO(Zn_1 xCo_xO)ナノ粒子を用いて作製した。ナノ粒子の構造,形態,組成および化学状態分析をそれぞれX線回折,透過型電子顕微鏡,エネルギー分散分光法とX線光電子分光法を用いて行った。UV-Vis分光計を用いて記録した光学スペクトルはd-d遷移に起因するCoをドープしたZnOの可視領域の吸収ピークの存在を示した。NUV領域における増強された光応答は,低いドーピング濃度で認められ,また全CoドープZnO光検出器は可視光源への顕著な応答を示した。63mA W~ 1の最大応答性と量子効率~20%は2at%Coドーピングで作製したPDのNUV領域で達成された。at%Coの2をドープしたZnOに基づく光検出器は401~634nmの波長の範囲11 35%の効率を示した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造 

前のページに戻る