文献
J-GLOBAL ID:201702270866711465   整理番号:17A1163631

ヨウ素量子ドットベースの再充電可能なナトリウムよう素電池【Powered by NICT】

An Iodine Quantum Dots Based Rechargeable Sodium-Iodine Battery
著者 (9件):
資料名:
巻:号:ページ: ROMBUNNO.201601885  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2778A  ISSN: 1614-6832  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナトリウムとヨウ素は低コストで広く豊富な元素の両方がとしての再充電可能なナトリウムヨウ素電池は有望なスケーラブルな電気化学的エネルギー貯蔵の代替を表している。,カソードとしての自立ヨウ素量子ドット(IQDs)修飾還元グラフェン酸化物(IQDs@RGO)を用いた再充電可能なナトリウムヨウ素電池を実証した。密度汎関数理論と一致して著者らは,Na~+イオンは安定なNaIを形成するI単位格子へインターカレーションすると,電池は高い容量,優れたサイクル安定性(100mA g~( 1)の電流密度で500サイクル後141mAのhg~( 1)の可逆的比容量を持つ),および高いレート性能(170%,146%,127%,112%,および95mAのhg~( 1)100nm,200nm,400nm,600nm,1000mA g~( 1)の電流密度で,それぞれ)を示した。Na~+イオンの挿入に及ぼすI_2/I_3~およびI_3~-/I~ 酸化還元対,可逆反応を,その場Raman分光法により確認した。,IQDsの500サイクル後でも形態と構造はヨウ化ナトリウム電池用の安定なカソード材料としての使用を意味する顕著な変化を示した。IQDs基づくフレキシブル全電池は高い容量と長いサイクル寿命(100サイクル後に100mA g~( 1)の電流密度で123mAhg g~( 1)による容量)を示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る