文献
J-GLOBAL ID:201702271704284679   整理番号:17A1632910

相転移と配位子1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンN,N′-ジオキシドに基づく2種の新規金属-有機配位重合体,強誘電及び誘電特性【Powered by NICT】

Two novel metal-organic coordination polymers based on ligand 1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane N,N′-dioxide with phase transition, and ferroelectric and dielectric properties
著者 (6件):
資料名:
巻: 19  号: 39  ページ: 5907-5914  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2462A  ISSN: 1466-8033  CODEN: CRECF4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属塩と1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンN,N′-ジオキシド(dabcodo)を含む二種類の新規金属-有機錯体{[Ag_3(dabcodo)(NO_3)3]H_2O}n(1)および[Ca(dabcodo)(H_2O)4Cl_2]n(2),dabcodoは二種の金属イオンを配位している,の合成に成功した。示差走査熱量測定,粉末X線回折,温度可変構造分析,誘電測定と矩形分極-電場ヒステリシスループは,1はT_t≒217Kで室温相Pca2_1低温相からCcへ相転移,顕著な誘電緩和を伴うを受けたことを明らかにした。化合物1は約0.23μC/cm~ 2と抗電場(E_c)6.5kV cm~ 1の残留分極(P_r)を示す電気ヒステリシスループをもつ典型的な強誘電-強誘電相転移材料であった。1の室温と低温相は{3~44~65~176~167~2}の同じトポロジー構造を特徴とした。化合物2はT_t≒177で室温相I4/mmmから常誘電-常誘電相転移を受けた低温相Cmcmした。さらに,本研究では,新たな金属-有機強誘電体における構造-特性関係のより深い理解に寄与する。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強誘電体,反強誘電体,強弾性  ,  非遷移金属元素の錯体  ,  固相転移  ,  誘電体一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る