文献
J-GLOBAL ID:201702271811585070   整理番号:17A1722892

配向ZnOナノロッド:1~2μmでのレーザ用の新しい可飽和吸収体【Powered by NICT】

Oriented ZnO nanorods: A novel saturable absorber for lasers at 1-2 μm
著者 (11件):
資料名:
巻: 2017  号: CLEO/Europe-EQEC  ページ:発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
今日,近赤外レーザ(1-2 μm)の受動Qスイッチ(PQS)とモード同期(ML)のための炭素ナノ構造(例えば,グラフェン,SWCNT)と2D材料(例えば,MoS2,トポロジカル絶縁体)に基づく広帯域超高速可飽和absoibers(SAs)の開発は,大きな関心を集めている[1]。PQSについて,そのような吸収体は,コンパクトなバルク(マイクロチップ)と導波路レーザの高繰り返し速度(数MHzまで)でns長パルスを供給するに組み込むことができた。酸化亜鉛(ZnO)ナノ構造は優れた物理的特性を示し,それらは様々なフォトニック用途で使用されている。本研究では,近赤外レーザのための広帯域SAsのZnOナノロッド(NR)の可能性を示した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体レーザ  ,  光導波路,光ファイバ,繊維光学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る