文献
J-GLOBAL ID:201702271823758736   整理番号:17A0762022

新規広帯域青色発光蛍光体KBaYSi2O7:Ce3+の構造,エネルギー準位分析,および発光特性

Structure, energy level analysis and luminescent properties of a novel broadband blue-emitting phosphor KBaYSi2O7: Ce3+
著者 (6件):
資料名:
巻: 144  ページ: 94-101  発行年: 2017年09月 
JST資料番号: D0966B  ISSN: 0143-7208  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新規な青色蛍光体KBaYSi2O7:Ce3+を,単純な固相反応によって合成した。Rietveld精密化の結果により,この化合物が単斜晶P121/n1(14)の空間群で結晶化し,Ce3+イオンがY3+サイトを占めることを示した。KBaYSi2O7:Ce3+蛍光体の励起スペクトルは,250~400nmの範囲で広い吸収帯を示し,この蛍光体は,365nmで励起すると440nmを中心とした強い青色発光を示した。KBaYSi2O7:Ce3+におけるCe3+ 5dエネルギー準位の重心シフトおよび結晶場分割を詳細に調べた。Ce3+の濃度を0.02に最適化し,対応する臨界距離を25Aとして計算した。調製した蛍光体は良好な熱安定性(100°Cで75%)を示し,内部量子効率は35%であった。すべての結果はから,KBaYSi2O7:Ce3+が,近紫外励起白色発光ダイオードの青色発光蛍光体としての可能性のある用途であることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発光素子  ,  無機化合物のルミネセンス 

前のページに戻る