文献
J-GLOBAL ID:201702272042103410   整理番号:17A1122351

リチウムイオン電池のための高性能電極としてのFe_2Cナノ結晶を封入した活性非晶質炭素材料【Powered by NICT】

An Active Amorphous Carbon Material with Fe2C Nanocrystals Encapsulated as a High Performance Electrode for Lithium-Ion Batteries
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 1854-1859  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2528A  ISSN: 2365-6549  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Fe_2Cナノ結晶封入した材料(Fe_2C@C)による窒素と硫黄二重ドープカーボンは同時重合沈殿法高温熱分解工程後,により合成した。この方法は炭素マトリックス中にコア/シェルFe_2C/炭素ナノ粒子の効果的で均一な分布をもたらすことができる。最適化した材料はリチウムイオン電池,高容量,優れたレート性能,良好なサイクル能力を示しアノードとして適用した。0.2Ag~( 1)の電流密度で657.7mAhg g~( 1)の高い比容量を示し,6Ag~( 1)の非常に高い電流密度でも,電極は,まだ509.1mAのhg~( 1)の非常に高い比容量を保持していた。150サイクル1Ag~( 1)の電流密度での充電/放電の後,容量低下は,LIB用の有望な高性能アノードをそれ自身を示す観察されなかった。Fe_2Cの存在は電極の構造とLIBのリチオ化/脱リチオ化のための電極過程を大きく安定化できることによると考えられる。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る