文献
J-GLOBAL ID:201702272054601903   整理番号:17A1640025

フォトニックナノ流体による全スペクトル体積太陽熱変換【Powered by NICT】

Full-spectrum volumetric solar thermal conversion via photonic nanofluids
著者 (2件):
資料名:
巻:号: 39  ページ: 14854-14860  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
体積太陽熱変換は,太陽熱発電,脱塩,太陽水分解などのアプリケーションの多くのための新たな技術である。しかし,希薄ナノ流体による広帯域太陽熱吸収を達成するまだ困難な課題となる。本研究では,フルスペクトル体積太陽熱変換を提案し「フォトニックナノ流体の薄層上で実証した。基になる機構は,異なる波長でのコア共鳴,シェルプラズモン,およびコア-シェル共鳴のフォトニック重合せ,その共存を,特別に設計した複合材料ナノ粒子,すなわち,Janusナノ粒子の対称性の破れによって可能になることが分かった。太陽熱変換効率はコア-シェルナノ流体と比較して10.8%改善できた。様々な構成を有するJanus二量体の消衰係数は粒子結合の影響を明らかにするために研究した。フルスペクトル体積太陽熱変換を達成する可能性を提供し,効率的な太陽エネルギー収穫と利用への応用可能性がある。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー変換装置  ,  炭素とその化合物  ,  コロイド化学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る