文献
J-GLOBAL ID:201702272286018365   整理番号:17A1059231

炭素担持Co@Auコア-シェルナノ触媒を用いた直接ヒドラジン-水素ペルオキシド燃料電池【Powered by NICT】

Direct hydrazine-hydrogen peroxide fuel cell using carbon supported Co@Au core-shell nanocatalyst
著者 (3件):
資料名:
巻: 42  号: 23  ページ: 15623-15631  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭素担持Co@Auコアシェル/CとAu/Cナノ粒子を水溶液中で連続還元法により合成し,直接ヒドラジン-水素ペルオキシド燃料電池用のアノードとカソード電極触媒として使用した。調製した電解触媒の物理および電気化学特性をX線回折(XRD),走査電子顕微鏡(SEM),エネルギー分散X線分光法(EDS),および燃料電池現場試験によって研究した。本研究では,燃料電池の性能に及ぼす動作温度,燃料および酸化剤濃度と燃料および酸化剤流速を含む種々の操作条件の影響を系統的に調べた。実験結果は約1.79Vの開回路電圧と60°Cで2.0M N_2H_4と2.0M H_2O_2で作動する128mA cm~ 2の電流密度および0.959Vの電池電圧で122.75mW cm~ 2のピークパワー密度を示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 

前のページに戻る