文献
J-GLOBAL ID:201702272308774200   整理番号:17A1064111

水および廃水試料からのドデシル硫酸ナトリウム被覆磁鉄鉱ナノ粒子による銅,ニッケルおよび亜鉛の除去【Powered by NICT】

Removal of copper, nickel and zinc by sodium dodecyl sulphate coated magnetite nanoparticles from water and wastewater samples
著者 (3件):
資料名:
巻: 10  号: S1  ページ: S514-S521  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3189A  ISSN: 1878-5352  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,ナトリウムドデシル硫酸塩被覆Fe_3O_4ナノ粒子(SDS Fe_3O_4NPs)は,水および廃水試料からのCu(II),Ni(II)及びZn(II)イオンを除去するために適用した。金属イオンの除去効率に及ぼす溶液,SDS,Fe_3O_4NPsと塩添加のpHの影響を調べて最適化した。塩添加は金属イオンの除去効率に負の影響を持ち,抽出はイオン交換機構に従った。結果は,吸着剤への吸着プロセスは最適条件下で非常に速く,接触時間の約1分は金属イオンの吸着の完了に十分であったことを示した。金属イオンの吸着平衡データはLangmuir等温式に良く適合したことを明らかにした。また,Langmuir等温式から得られた最大単分子層容量,q_max,はCu(II),Ni(II),Zn(II)の24.3%,41.2%および59.2mgg~( 1)であった。メタノールを用いた吸着剤の溶出による脱着実験は,SDS Fe_3O_4NPsは三回の吸着-脱着サイクルの後でさえその初期特性の顕著な損失もなくreconditionedできることを示した。最後に,イランKhodroの廃水試料からの金属イオンの除去のための効率的な吸着剤としてSDS Fe_3O_4NPの適用を検討し,満足すべき結果が得られた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重金属とその化合物一般  ,  下水,廃水の物理的処理 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る