文献
J-GLOBAL ID:201702272343644981   整理番号:17A1714946

Spiroplasma eriocheiris感染に関与するMacrobrachium rosenbergii由来のras関連核蛋白質の同定と機能解析【Powered by NICT】

Identification and function analysis of ras-related nuclear protein from Macrobrachium rosenbergii involved in Spiroplasma eriocheiris infection
著者 (13件):
資料名:
巻: 70  ページ: 583-592  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1617A  ISSN: 1050-4648  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ras関連核蛋白質(Ran)蛋白質は,Macrobrachium rosenbergii,MrRan命名から得られた。系統解析の結果,MrRanは他の甲殻類と共に同一のグループに属したことを示した。組織分布解析はMrRanは主として鰓,腸と胃で発現し,筋肉中の弱く発現していることを明らかにした。Spiroplasma eriocheirisによるチャレンジ後のエビの鰓と血球におけるMrRan発現レベルは有意にアップレギュレートされた。MrRan dsRNA注射群においてS.eriocheirisのコピー数は感染時に対照群より有意に少なかった。MrRanサイレンシングはエビの生存率を明らかに増加させた。細胞内局在実験は組換MrRanは主に核に局在し,細胞質の比較的弱いことを示唆した。最後に,ショウジョウバエS2細胞における過剰発現はMrRanはS.eriocheirisのコピーと細胞生存率の減少を増加させることを示した。MrRanはM.rosenbergiiのS.eriocheirisの食作用の調節に関与していることを示唆した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
免疫反応一般 

前のページに戻る