文献
J-GLOBAL ID:201702273578914244   整理番号:17A1383193

近接空間等温Teアニーリングを用いた低温Moテルル化により調製したMoTe_2の相安定性【Powered by NICT】

Phase stability in MoTe2 prepared by low temperature Mo tellurization using close space isothermal Te annealing
著者 (14件):
資料名:
巻: 198  ページ: 317-323  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0934A  ISSN: 0254-0584  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,Mo酸化物薄膜のテルルの純H_2雰囲気中で等温閉空間(ICS)Teアニーリングを使用した。以前の開管テルルアニーリングと異なり,Te源と基板を含むチャンバーは非常に小さく,半閉鎖がICSは高いTe蒸気圧を提供することが期待される。,500°Cの比較的低い温度で,相図によれば,2H相は安定であることを使用した。しかし,すべての場合において,平衡2H相に到達する前にMo酸化物は初期には1tに変換することを観察した。表面に垂直な[001]方向に高度に配向したMoTe_2膜は全ての試料で得られた。一方,X線光電子分光法測定により,恐らく化学的起源を持つ二つの異なる相間のTe/Moの3d放出における0.38/0.27eVのシフトを報告した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物 

前のページに戻る